今更ですが「八日目の蝉」に再放送でハマりました。
昨年の4月は全く興味がなかったのですが改めて愛とは何か?母性とは何か?何に感動するのか?よく分からないのですが、切ない親子の逃亡劇に何か応援をしてあげたくなる作品です。もう一つはドラマの中盤で大きな舞台となる「エンジェルの家」なる新興宗教的施設が恩方の「夕焼け小焼けふれあいの里」が使われていることです。設定は名古屋なのですが、テレビで見ていて私はすぐに分かりました。近所の街並みも市内ロケを数か所使っています。近年八王子市ではフィルムコミッションを組織し、映画やドラマのロケ地提供に積極的に協力していて、チームバチスタの栄光ですとか、ごくせん、20世紀少年、さよならぼくたちのようちえん等、頻繁に撮影が行われています。ヒット作品となればロケ地を巡
るツアー等も期待でき、八王子市にとっても、良いことですね。そんな視点で映像を見るのも面白いですよ!「あっ、あそこだ!!」八王子の良さを再発見。
PR